無料トライアル申込
スティータイムスタンプサービスをトライアルでご利用いただくため、下記フォームの必要事項を入力のうえ、利用規約をご確認いただき、同意にチェックをお願いします。
※ お申し込みいただいた後、担当者からメールにてご案内させていただきますので、その後ご利用方法に従ってお試しください。
インボイス制度とは、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式で、2023年10月1日から導入されます。
インボイス制度導入後は、一定の要件を満たした適格請求書(インボイス)を売り手が買い手に発行し、双方が適格請求書を保存することで、消費税の仕入税額控除が適用されるようになります。
インボイス制度が始まるとこれまでよりも会計処理業務が複雑化するため、電子的に処理できる電子データでの請求書発行が進むことが想定されます。
2022年1月1日より施行された電子帳簿保存法では、電子データで受け取った請求書(電子取引)は電子データで保存する必要があるという要件があります。
電子データを保存する際にも要項があり、タイムスタンプを活用することで簡単に電子帳簿保存法に対応することが可能です。
■ 適格請求書を受け取る企業
電子データで受け取った請求書は、電子データで保存する必要があります。
受け取ったデータにタイムスタンプを付与して保存することで、電子帳簿保存法に対応することができます。
※検索が可能な状態で保存・一括検証ツールの備えも必要です。
■ 適格請求書を送る企業
適格請求書を電子データで送る際にタイムスタンプを押すことで、より取引先に配慮をした取引ができるようになります。
インボイス制度によって増加する、電子帳簿保存法の電子取引に対応するための準備を整えましょう。
■ 適格請求書を送る場合
メールを送信するだけで、添付した適格請求書にタイムスタンプを付与したことを証明する、「タイムスタンプ証明書」が相手に届きます。
またこの「タイムスタンプ証明書」は送信者にも届くため、安心してご利用いただけます。
■ 適格請求書を受け取る場合
スティータイムスタンプサービスに関して
ご不明な点はございませんか?
平日(10:00~12:00、13:00~17:00)
※祝日弊社指定休日を除く
ご利用ありがとうございます。
タイムスタンプ証明書が送信されましたのでメールにてご確認ください。
本サービスに入会されますと、ご自分のメールサービス(Gmail, Outlook, Yahoo!メールなど) から
スティータイムスタンプサービスを直接にご利用いただけます。
スティータイムスタンプサービスをトライアルでご利用いただくため、下記フォームの必要事項を入力のうえ、利用規約をご確認いただき、同意にチェックをお願いします。
※ お申し込みいただいた後、担当者からメールにてご案内させていただきますので、その後ご利用方法に従ってお試しください。