無料トライアル申込
スティータイムスタンプサービスをトライアルでご利用いただくため、下記フォームの必要事項を入力のうえ、利用規約をご確認いただき、同意にチェックをお願いします。
※ お申し込みいただいた後、担当者からメールにてご案内させていただきますので、その後ご利用方法に従ってお試しください。
14日間の無料トライアルがございます。無料トライアル期間内にご解約された場合、お客様には一切料金を請求いたしません。無料でお試しいただく際には、無料トライアル期間内にご解約をお願いいたします。
当社ホームページにてプラン定期購入の決済が完了後、利用者メール登録フォームにて登録可能です。プランに応じた人数分のメールアドレスを事前にご準備ください。
ホームページの上部メニュー「簡単御見積り」からオンライン(24時間、365日)で即時発行できます。
当サービスの特徴上、定期購入となりますので、クレジットカードのみを受け付けております。
当社はStripe,Inc.社の決済代行サービスを使用しております。決済完了と同時に請求書と領収書がメールにて届きます。
当社はStripe,Inc.社の決済代行サービスを使用しております。Stripe社のシステム上、カード所有者の名前で請求書が発行される場合がございます。注文と同時に送付される決済情報メールからStripe,Inc.社の顧客ページからお客様情報のお名前を会社名に変更すると、請求先が会社名に変わります。
※カード決済のためカード利用明細書を経費精算にご使用いただけますが、別途請求書が必要な場合、ご参照ください。
当社はStripe,Inc.社の決済代行サービスを使用しております。注文と決済情報メールに記載のStripe,Inc.社の顧客ページから即時解約することができます。
なお、トライアル期間中の解約につきましては、以下、URLにて解約手続きを行っていただきますようお願い致します。https://billing.stripe.com/p/login/5kA14V8BR1DV8h24gg
当社はStripe,Inc.社の決済代行サービスを使用しております。注文と決済情報メールに記載のStripe,Inc.社の顧客ページからプランを変更することができます。
違約金は発生しません。但し、決済された月額・年額の利用料金は返金されませんのでご注意ください。
解約をしても定期購入でお支払いされた期間内であれば、ご利用することが可能です。
ご利用明細は毎月1日、Web明細もしくはメールでお届けいたします。
各プランごとに設定された月間タイムスタンプ数の上限を超えた場合、使用毎に追加で従量料金が自動で発生いたします。 全てのプランで1ファイルあたり40円となります。請求については、毎月の請求時に請求させていただきます。(年額プランの方は従量料金のみ月ごとに請求)
(例)ビジネスプラスプランの場合、101ファイル目より40円/1ファイルの従量料金が自動で発生いたします。
従量料金の請求日は、お客様が当社のサービスに登録し、初めて支払いが発生した日を基準にして、翌月の同じ日に請求されます。
注文時届いたメールに記載されたカスタマーサービス宛に、件名を「利用者メール変更」とし、本文には変更される利用者のメールの一覧を記載のうえご送信ください。確認後、弊社担当者が対応させていただきます(所要時間は2営業日以内となります)。
※現在お客様ご自身でいつでも利用者メールの変更ができるようWebお客様ページを<開発中>です。
月額プラン:有料プランの開始から1ヶ月ごとのサイクルで行われます。
年額プラン:有料プランの開始から1年間ごとのサイクルで行われます。
(例)
4月1日 13:00に14日間の無料トライアルを開始した場合
4月15日 13:00に無料トライアルが終了し、同時に有料プランが開始されます。
有料プランの開始後まもなく、4月15日 13:00から1ヶ月分の基本料金がクレジットカードに請求され、すぐに決済されます。
5月15日 13:00 に、4月15日 13:00 から1ヶ月間の利用分が集計され、従量料金が確定します。
その後まもなく、確定した従量料金と5月15日 13:00 から1ヶ月分の基本料金がクレジットカードに請求され、すぐに決済されます。
その後も1ヶ月毎に同様に処理されます。
一部電子帳簿保存法対応ソフトではPDFのみ対応し、既存ファイルの変換が必要ですが、スティータイムスタンプサービスではファイルを変換せず、様々な種類のファイルにご利用いただけます。
同じフォルダー内のファイルであれば、複数のファイルでも全てタイムスタンプを付与いただけます。
電子帳簿保存法に対応の場合は、一問一答【スキャナ保存関係】の問28をご参照ください。
弊社のサービスには容量制限は設けていませんが、ご利用のメールサービスによって添付ファイルの容量が異なる場合がありますので、サービス提供者にご確認ください。
(参考:Gmailの容量は25MB, Yahoo!メールの容量は25MBとなっております )
TOもしくはCCに複数の相手を指定頂いても同時にタイムスタンプ証明書が届きます。
※BCCの宛先には、「スティータイムスタンプ証明書」メールは送られません。
はい。
PCやスマートフォン、タブレットで有効なメーラーとメールアドレスにて、ご利用いただけます。
総務省の「タイムビジネスに係る指針」(平成16年11月総務省策定)を踏まえ、一般財団法人日本データ通信協会が認定する「時刻認証業務認定事業者」が「認定タイムスタンプ」の発行を行っています。
電子帳簿保存法では「認定タイムスタンプ」の使用が認められています。
弊社のサービスでは、アマノタイムスタンプサービス3161を使用しています。
くわしくは、こちらをご確認ください。
タイムスタンプは「スティーTSA証明書」をAdobe Acrobatで開くと、上段に署名済と表示されます。
くわしくは、[PDFに付与されたタイムスタンプの確認方法]をご覧ください。
タイムスタンプの有効期限は約10年です。
タイムスタンプ証明書の発行は人が介在せず処理され、弊社サーバーには残りませんので、再発行はできかねます。
お手数ですが、もう一度該当ファイルを添付、stamp@stii.com宛に送信して新しい「タイムスタンプ証明書」をご取得ください。
メールにタイムスタンプ付与をしたいファイルを添付されていない場合、タイムスタンプ証明書は発行されません。
また、ファイルを添付されても、タイムスタンプ証明書が送られてこない場合、ファイルの容量が大きため、処理に時間がかかる場合がございます。届くまでに時間がかかっている場合は、お手数ですが、help@stii.comまでお問い合わせください。
添付されたファイル数でカウントされます。
例えば、1通のメールに3個のファイルを添付された場合、3カウントとなります。
タイムスタンプのカウント数につき、当社HPのお問い合わせフォームから該当のアドレスを記載し、お問い合わせいただけましたら、使用状況やタイスタンプのカウント数をご連絡させていただきます。
なお、今後、ご利用者様自身でタイムスタンプのカウント数をご確認いただけるよう、現在、お客様のマイページを開発中です。
契約した当日からカウントが開始されます。
添付されたファイル数でカウントされます。
例えば、1通のメールに3個のファイルを添付された場合、3カウントとなります。
タイムスタンプのカウント数につき、当社HPのお問い合わせフォームから該当のアドレスを記載し、お問い合わせいただけましたら、使用状況やタイスタンプのカウント数をご連絡させていただきます。
なお、今後、ご利用者様自身でタイムスタンプのカウント数をご確認いただけるよう、現在、お客様のマイページを開発中です。
契約した当日からカウントが開始されます。
決算関係書類を除く国税関係書類においては一定の要件にしたがってデータ化・保存を行えば、紙の原本を破棄が可能ですが、対象年度や保存方法により施行規則による取り扱いがことなります。
詳しくは、電子帳簿等保存制度特設サイトよりご確認ください。
スティータイムスタンプサービスは、人が介在せずシステム上で処理されますのでお客様のデータは完全に秘匿されます。
「スティータイムスタンプ証明書」発行後、証明書および添付ファイル、メール本文はセキュリティの機密性を担保するため弊社のサーバーには保管されない仕様になっておりますので安心してご利用いただけます。
メールに添付した各ファイルにタイムスタンプが付与された時刻とハッシュ値等のデジタルデータを明記したものです。
PDFだけでなく様々な種類の電子データにタイムスタンプが付与されていることを「見える化」するために、タイムスタンプ証明書という形で発行いたします。
スティータイムスタンプサービスに関して
ご不明な点はございませんか?
平日(10:00~12:00、13:00~17:00)
※祝日弊社指定休日を除く
ご利用ありがとうございます。
タイムスタンプ証明書が送信されましたのでメールにてご確認ください。
本サービスに入会されますと、ご自分のメールサービス(Gmail, Outlook, Yahoo!メールなど) から
スティータイムスタンプサービスを直接にご利用いただけます。
スティータイムスタンプサービスをトライアルでご利用いただくため、下記フォームの必要事項を入力のうえ、利用規約をご確認いただき、同意にチェックをお願いします。
※ お申し込みいただいた後、担当者からメールにてご案内させていただきますので、その後ご利用方法に従ってお試しください。