タイムスタンプ簡単ご利用ガイド

スティータイムスタンプの仕組み
stamp@stii.comをメールのCCに入れ、タイムスタンプを付与したいファイルを添付して送信するだけで、電子帳簿保存法に対応した証明書が発行されます。
スティータイムスタンプサービスは毎月25件まで無料でお使いいただけます。
相手に送る場合

新規メール作成時stamp@stii.comをメールのCCに入れる



タイムスタンプを発行したいファイルをメールに添付し送信



1通目
送信したメールが届く

2通目
スティー証明書が届く


受信者と同様のスティー証明書が届く

自分で使用する場合

新規メールを作成しstamp@stii.comをメールのTOに入れる



件名を入力※必須
本文は不要



タイムスタンプを発行したいファイルをメールに添付し送信



スティーTSA証明書が自分宛てに届く


スティーTSA証明書内の
タイムスタンプを
確認する方法
スティータイムスタンプサービスをご使用いただくと、スティーTSA証明書を受け取ることができます。
スティーTSA証明書のタイムスタンプを確認する場合は、Adobe Acrobat Readerをご利用ください。

確認したいPDFファイルを「Adobe Acrobat Reader」で開きます。

タイムスタンプの付与状況を確認をします。
「署名済みであり、すべての署名が有効です。」の青い帯が表示されていれば、タイムスタンプが付与されていることを確認することができます。
詳細を確認する場合は「署名パネル」をクリックします。

画面の左側に、「電子著名パネル」が表示されます。
こちらにタイムスタンプに関する情報が表示されています。
タイムスタンプの付与日時を確認する場合は「署名の詳細」>「証明書の詳細」をクリックします。

証明書ビューアが展開されます。
こちらのビューアでは有効期間の終了日時と、タイムスタンプが付与された日時を確認することができます。

原本ファイルを確認します。
左側のクリップのアイコンをクリックすると、原本ファイルを確認することができます。
スティーTSA証明書の中に原本ファイルが入っているため、証明書を保存しておくことで電子帳簿保存法に対応した原本証明が可能な保存方法となります。

スティー
一括検証ツールの使用方法
インストールしてお使いいただける一括検証ツールです。
スティーTSA証明書と原本ファイルを突合し非改ざん性「検証」、電帳法の一括検証にも対応しています。

下記ボタンをクリックして一括検証ツールをダウンロードします。

PCローカルにダウンロードした検証ツールを、ダブルクリックで起動します。

フォルダーを選択して検証を行います。
一括検証はフォルダー単位で可能です。該当ファイルをフォルダに入れてご使用ください。

画面上で検証結果を確認することができます。
検証結果はCSV出力を行うことも可能です。